
試験片作製の現場作業風景

自硬性鋳物砂の表面安定度試験後の試料
1.研究室名 | 長崎県工業技術センター 応用技術部 機械加工科 |
---|---|
2.所在地 | 〒856-0026 長崎県 大村市 池田2丁目1303-8 |
3.研究室URL | https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kenseijoho/soshikiannai/member/ |
4.連絡先メールアドレス | ota(a)tc.nagasaki.go.jp |
5.研究室の概要 | 機械加工科では、金属材料の強度試験、鋳造、切削加工、レーザー加工、産業洗浄などの技術支援を行っております。 |
6.キーワード | 鋳鉄、ステンレス鋳鋼 |
7.研究室の人員構成 | 応用技術部長兼機械加工科長:瀧内 直祐 |
8.所属学会 | 日本鋳造工学会(個人会員として所属) |
9.鋳造技術関連の 主な研究テーマ |
・木型と鋳物砂の改善による鋳造品の品質向上 |
10.鋳造関連の 主な研究設備,装置 |
鋳物砂搗固機(NKR型)、通気度試験機(NKP-V2)、電気炉(2030DPR)、乾燥器(FV320)、万能試験機(UH-F1000kNI)、シャルピー振子式衝撃試験機、ブリネル硬さ試験機(ABK-1) |
11.技術相談が受けられる分野 /連携可能な分野 |
有機自硬性鋳物砂の各種試験、金属材料の強度試験、切削加工技術、レーザー加工技術、産業洗浄技術 |
12.設備・装置の使用の可否 /依頼試験の可否 |
設備・装置の使用 : 可 (備考 : )
依頼試験 : 可 (備考 : 一部を除く)
|
13.産学連携状況 | 長崎県内企業、九州工業大学、長崎大学など |
14.その他特記事項 (特許・受賞等) |
|
15.記載日 | 2022年5月 |