小野式回転曲げ疲労試験機

小野式回転曲げ疲労試験機

研究室メンバー

研究室メンバー

1.研究室名 東京都市大学 理工学部 機械工学科 機械材料研究室
2.所在地

〒158-8557 東京都世田谷区玉堤1-28-1
TEL:03-5707-0104(内線2584,2585) FAX:03-3704-7675

3.研究室URL

http://www.eml.me.tcu.ac.jp

4.連絡先メールアドレス

nshiraki(a)tcu.ac.jp(白木)
*(a)を@に変えてお送りください

5.研究室の概要

 新機能材料や構造材料の開発その特性発現機構の解明並びに特性評価に関する研究を行っている.金属,セラミックス,複合材料や表面改質材料など先端材料を用いて,強度特性の予知と制御に重点を置いた,疲労強度特性の評価や,新規開発材料の熱電性能や機械的性質等の特性評価を行うとともに,新しい材料評価・試験システムの開発にも力を入れている.

6.キーワード 球状黒鉛鋳鉄,表面改質材,めっき処理材
7.研究室の人員構成

教授:白木尚人
教授:藤間卓也
准教授:丸山恵史

(2022年4月現在)

8.所属学会 日本鋳造工学会/日本機械学会/表面技術協会/日本金属学会/材料試験技術協会/日本材料学会
9.鋳造技術関連の
  主な研究テーマ

・球状黒鉛鋳鉄の疲労強度特性に及ぼす表面処理の効果
・球状黒鉛鋳鉄の疲労限度のばらつきに及ぼす欠陥分布の影響
・球状黒鉛鋳鉄の衝撃特性に及ぼす黒鉛分布・黒鉛球状化率及び基地組織の影響
・球状黒鉛鋳鉄の亀裂進展特性に関する研究

10.鋳造関連の
  主な研究設備,装置

走査型電子顕微鏡(SEM),光学顕微鏡,電気油圧式疲労試験機(3台),小野式回転曲げ疲労試験機(7台),各種硬さ試験機(ブリネル,ロックウェル,ビッカース,ショア),微小ビッカース硬度計,超微小硬度計,精密万能引張試験機,シャルピー衝撃試験機

11.技術相談が受けられる分野
  /連携可能な分野

機械構造用材料の疲労・衝撃・破壊靱性などの強度試験,機械構造部材の破壊断面の破面解析

12.設備・装置の使用の可否
  /依頼試験の可否
設備・装置の使用 : 可 (備考 : )
依頼試験 : 可 (備考 : )
13.産学連携状況

3〜5社/年(新規材料の開発,機能材料の特性評価試験等)

14.その他特記事項
  (特許・受賞等)

2008年 日本鋳造工学会 論文賞受賞
2009年 日本鋳造工学会 日下賞受賞
2020年 日本鋳造工学会 優秀論文賞受賞
2021年 日本鋳造工学会 西山圭三賞

15.記載日 2022年4月28日