Fig. The schematic illustration of principle of the levitation melting.

Fig. The schematic illustration of principle of the levitation melting.

1.研究室名 広島大学大学院 先進理工系科学研究院 機械工学プログラム 材質制御工学研究室
2.所在地

〒739-8527 広島県東広島市鏡山1-4-1 工学部A3棟646号室
TEL 082-424-7554(松木)  FAX 082-422-7193

3.研究室URL

https://zaishitu.hiroshima-u.ac.jp/

4.連絡先メールアドレス

matsugi(a)hiroshima-u.ac.jp
*(a)を@に変えてお送りください

5.研究室の概要

地球規模での環境対応型合金として高い比強度・靭性を持ち、また高温までの温度域で表面安定性を有する高性能・多機能材料の開発のためには、合金組成、製造プロセスと組織の最適化が、キーテクノロジーになり、これらの関係を最下段のイラストに示しています。当研究室では、機械構造用材料や機能材料等の種々の材質最適化のために必要な、材料内部の変化現象のモデル化、材料生産プロセスにおける計測・制御、新しい材質制御プロセスの開発など、材料工学と機械工学の複合領域の課題を取り扱っています。

6.キーワード 材質制御,凝固,マイクロ・マクロモデリング,プロセス最適化,超合金,合金設計,アルミニウム合金
7.研究室の人員構成

教授:松木 一弘
助教:崔 龍範
博士:11名
修士:12名
B4:6名

(2022年5月現在)

8.所属学会 日本鋳造工学会/粉体粉末冶金協会/日本金属学会/日本鉄鋼協会/軽金属学会/日本機械学会/素形材研究会
9.鋳造技術関連の
  主な研究テーマ

・ 凝固組織予測、凝固・含浸プロセスのマイクロ・マクロモデリング
・ プロセス制御による合金の材質制御と特性評価
・ CO2低減・環境対応型新素材の開発
・ 組織定量化法および電子顕微鏡を用いた組織評価
・ 軽金属基多相材料のナノ・メゾスケールでの組織制御と評価
・ 実験およびシミュレーションによる複合材料の材質制御の最適化

10.鋳造関連の
  主な研究設備,装置

浮揚溶解炉,低圧含侵装置,縦式電気炉,引張試験機,遊星ボールミル,V型混合機,接触角測定装置,ロックウェル硬さ試験機(HRC),ビッカース硬さ試験機(HV),摩擦磨耗試験機,金属用光学顕微鏡,電子線マイクロアナライザ(EPMA),赤外線分析装置,熱分析装置(TG/DTA, DSC),ガスクロマトグラフィー,電気伝導率測定装置,放電加工装置,マイクロカッター

11.技術相談が受けられる分野
  /連携可能な分野

鋳造凝固,材質制御,技術に関する技術相談,共同研究等

12.設備・装置の使用の可否
  /依頼試験の可否
設備・装置の使用 : 可 (備考 : )
依頼試験 : 否 (備考 : )
13.産学連携状況

東京工業大学, 岐阜工業高等専門学校, 長岡科学技術大学, 燕山大学(中国)などと研究協力の関係にある.

14.その他特記事項
  (特許・受賞等)

日本鋳造工学会中国四国支部第6回片島賞-“β型チタンの合金設計・製造と形状記憶特性”日本金属学会第68回功績賞-“金属材料の材質制御のための、材料製造プロセス解析・制御・モデリング” 日本鋳造工学会第19回日下賞‐“溶解・凝固を利用した構造用材料の材質制御の研究”  軽金属学会中国四国支部第5回研究・開発奨励賞‐「軽量で耐摩耗性を持つ金属間化合物分散強化複合材料の開発」

15.記載日 2022年5月