公益社団法人日本鋳造工学会|Japan Foundry Engineering Society
「鋳型の生産技術」(素形材技術研修講座)
主催団体名:(公社)日本鋳造工学会/(一財)素形材センター
2025年10月16日(木),23日(木),30日(木)
オンライン(工場見学(30日)は現地)
55,000円(テキスト,消費税込).素形材センター特別賛助会員,一般賛助会員及び日本鋳造工学会正会員・学生会員は50%割引
40名
素形材センターホームページ(https://www.sokeizai.or.jp/pages/27/)から申し込む
10月6日(月)
(一財)素形材センター 企画部(公社)日本鋳造工学会東海支部 事務局 岩間由圭子
アイシン高丘株式会社 先行開発部内
TEL.080-6166-6000 E-mail.jfs-toukai(at)to.at-takaoka.co.jp*(at)を@に変換してください.
鋳型の使われる砂や粘結剤などの材料の物性や特徴さらに工法の異なる造型技術の特徴を学ぶことにより,良い鋳物を作るための良い鋳型づくりのポイントを習得して頂きます.また,鋳型製作に欠かせない模型設計の基礎的概念を学び,鋳物品質を左右する技術を理解して頂くとともに,鋳物工場の抱える環境問題に関する基本的技術を理解し,SDGsに対応した考え方を学び,実務への対応力を身に付けて頂くことを目的とします.
①生型造型法概論(ツチヨシ産業)黒川 豊,
②模型設計(IJTT)古里憲明,