公益社団法人日本鋳造工学会|Japan Foundry Engineering Society
「現場の硬さ試験」講習会-基礎とその活用-
主催団体名:日本材料試験技術協会
2025年10月29日(水) 9:20~16:40
東京都市大学世田谷キャンパス(東京都世田谷区)
主催,共催団体会員24,000円,一般28,000円.テキスト代込み
80名
日本材料試験技術協会ホームページから申し込む(www.mtraj.jp)
10月22日(水)
日本材料試験技術協会 講習会事務局:(株)山本科学工具研究社内
TEL.047-431-7451 E-mail.gyomu2(at)ystl.jp *(at)を@に変換してください.
社会の安全を支える材料評価技術を現場的な視点で捉え活用するために,硬さ試験の本質に的を絞って基礎から応用までの最新の現場技術を紹介します.
①「材料特性としての硬さ」(東京都市大学)白木尚人,
②「工業量としての硬さ」(山本科学工具研究社)山本 卓,
③「硬さ試験方法および試験機」(機械振興協会)藤塚将行,
④「硬さ試験機の使用方法と注意点」(ミツトヨ)澤健司,
⑤「計装化押込み試験(ナノインデンテーション試験)法と測定上の注意点」(島津製作所)關貴浩,
⑥「硬さ基準片の現状と動向」(山本科学工具研究社)山本正之,
⑦「現場における硬さ試験」(井谷衡機製作所)小島光司,
⑧質疑応答