鋳造工学会関連  全国講演大会  シンポジウム  関連学協会  公募等  すべてのイベント

イベントを読み込み中

« イベント一覧

新たな価値創造と業務改革を進める省人化生産技術(第102回塑性加工技術フォーラム)

12月05日 @ 1:30 PM - 7:00 PM

  • 機械振興会館(東京都港区)
  • 日本塑性加工学会/日本鍛圧機械工業会

≫ 詳細情報

 

新たな価値創造と業務改革を進める省人化生産技術(第102回塑性加工技術フォーラム)

主催団体名:日本塑性加工学会/日本鍛圧機械工業会

〇開催日時

2025年12月5日(金) 13:30~19:00

〇場所(名称・所在地)

機械振興会館(東京都港区)

〇参加費(会員・非会員等で参加費が異なる場合は具体的に)

正会員・賛助会員・協賛学協会個人会員10,000円,学生会員5,000円,一般15,000円,会員外学生7,500円

〇定員

60名

〇申込方法

日本塑性学会ホームページ(http://www.jstp.or.jp)【行事案内】から申し込む

〇申込締め切り

11月28日(金) 17:00

〇連絡先・問合せ先

(一社)日本塑性加工学会
TEL.03–3435–8301

〇内容

本フォーラムは,日本鍛圧機械工業会と日本塑性加工学会の共催による企画行事です.人手不足や生産体制の変化といった社会的リスクを成長のチャンスと捉え,新たな価値創造と業務改革を進める省人化技術,デジタル化技術,教育分野の最先端技術や研究について幅広く発表します.さらに,本フォーラムは,塑性加工技術の研究開発に関して産学連携を深めることのできる内容となっています.講演会終了後に,講師や参加者同士の情報交換とネットワークづくりのための懇親会(参加費無料)を行います.
(1)「鍛造のデジタルトランスフォーメーション」(日産自動車)藤川真一郎,
(2)「レーザー微細加工におけるインフォマティクス技術の活用」(産業技術総合研究所)吉富 大,
(3)「革新的な金属加工技術に寄与するプロセス可視化とDXへの取組み」(東京都立大学)楊 明,
(4)「外観検査AIの変遷」(岐阜大学)林 良和

〇情報掲載HP URL

http://www.jstp.or.jp

詳細

日付:
12月05日
時間:
1:30 PM - 7:00 PM
イベントカテゴリー:
PAGE TOP