Vol.93No.12 YFE北陸活動

北陸支部YFEでは,YFE単体での事業であるこども鋳物教室が昨年に続き新型コロナウィルス蔓延の影響により中止となりましたが,北陸支部の日本鋳造工学会と日本鋳造協会の共催として行った活動についてご報告いたします.

続きを読む

Vol.93No.11 中国四国支部YFEの活動の紹介

中国四国支部でのYFE活動は,例年「工場見学会・鋳造技術研究会」(1泊2日 1回/年)と「いいもの研究部会」(1~2回/年),「こども鋳物教室」(1回/年)をおこなっています.研究会や交流会を通じて若手の技術力向上を図るとともに,全国講演大会などで発表できる人材育成に繋ることを目標に活動しています.令和3年度の活動,および予定を以下に紹介します.

続きを読む

Vol.93No.10 九州支部YFEの活動紹介

九州支部でのYFE活動は,「子供いもの教室」と「学生工場見学会」をそれぞれ年に1回ずつ行っていますが,昨今のコロナ禍の中ではイベント開催がままなりませんでした.そこで今回は高校生への啓蒙活動という観点で,8月に行われましたオンラインオープンキャンパスでのデモ実験について報告します.

続きを読む

Vol.93No.9 東北支部YFEの活動紹介

東海支部YFEにおける2020年度の活動について報告いたします.

続きを読む

Vol.93No.8 鋳造方案勉強会の開催報告

2020年11〜12月2に開催された鋳造方案勉強会の開催ついてご報告いたします.

続きを読む

Vol.93No.7 関西支部YFE初のオンラインイベント    「YFE勉強会~いまさら聞けない加工の基本~」

関西支部YFEでは,鋳造および周辺分野の企業・施設を訪問し,知識や技術を学び,知見を広める自己研鑽活動を行ってきました.しかしながら,新型コロナウイルス感染症の感染拡大により訪問を断念せざるを得ない状況です.そのような中で,関西支部YFE初となるオンラインイベント「YFE勉強会~いまさら聞けない加工の基本~」を開催いたしましたのでご報告いたします.

続きを読む

Vol.93No.6 東海支部YFE活動の紹介

東海支部YFEでは,2020年度は新型コロナウイルスの影響で子供いもの教室と工場見学が開催できませんでした.そこで, YFEフォーラムと技術講習会について紹介します.

続きを読む

Vol.93No.5 北海道支部YFE活動の紹介

北海道支部YFEでは,理系学生応援プロジェクト,鋳造初級講座を実施しましたのでご報告致します.

続きを読む

Vol.93No.4 日下賞受賞者紹介(4)  木村亮介さん

学会表彰のひとつである「日下賞」は,今後の活躍が期待される若手の研究者・技術者に贈られる賞です.今回は2018(平成30)年度の受賞者で,海外勤務のためこれまでのYFE大会でのご紹介ができなかった日産自動車株式会社の木村亮介さんです.

続きを読む

Vol.93No.3 日下賞受賞者紹介(3)  門井浩太さん

学会表彰のひとつである「日下賞」は,今後の活躍が期待される若手の研究者・技術者に贈られる賞です.2020(令和2)年度に受賞された方々の研究内容や今後の目標などを伺うシリーズの第3回目は,大阪大学接合科学研究所の門井浩太先生です.

続きを読む

Vol.93No.2 日下賞受賞者紹介(2)  豊田充潤さん

学会表彰のひとつである「日下賞」は,今後の活躍が期待される若手の研究者・技術者に贈られる賞です.2020(令和2)年度に受賞された方々の研究内容や今後の目標などを伺うシリーズの第2回目は,ヤマハ発動機株式会社の豊田充潤さんです.

続きを読む

Vol.93No.1 日下賞受賞者紹介(1) 

学会表彰のひとつである「日下賞」は,今後の活躍が期待される若手の研究者・技術者に贈られる賞で,例年春の全国講演大会で開催されるYFE大会で受賞者の紹介と記念講演を行っています.YFEだよりでは,受賞者の皆さんに研究内容や今後の目標などを伺うことにいたしました.第1回目は秋田大学の後藤先生です.

続きを読む