鋳造工学会関連  全国講演大会  シンポジウム  関連学協会  公募等  すべてのイベント

イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

現場で使える組込みシステム開発の基礎研修 初級編・中級編

07月11日 @ 8:00 AM - 5:00 PM

  • 9月11日・10月9日:オンライン(Zoom),9月18日・10月16日:ハイブリッド式(金属プレス会館(東京都墨田区)/オンライン(Zoom))
  • (一社)日本金属プレス工業協会/(一社)東京都金属プレス工業会

≫ 詳細情報

 

現場で使える組込みシステム開発の基礎研修 初級編・中級編

主催団体名:(一社)日本金属プレス工業協会/(一社)東京都金属プレス工業会

〇開催日時

初級編:2025年9月11日(木),18日(木) 10:00~17:00
中級編:2025年10月9日(木),16日(木) 10:00~17:00

〇場所(名称・所在地)

9月11日・10月9日:オンライン(Zoom),9月18日・10月16日:ハイブリッド式(金属プレス会館(東京都墨田区)/オンライン(Zoom))

〇参加費(会員・非会員等で参加費が異なる場合は具体的に)

【初級編または中級編】日本金属プレス工業協会会員17,600円,一般28,600円.【初級編+中級編】日本金属プレス工業協会会員28,600円,一般46,200円.

〇定員

各40名

〇申込方法

申込専用フォームから申し込む(https://forms.gle/zz2TVt7Q5GM4jbhF8

〇申込締め切り

8月21日(木)

〇連絡先・問合せ先

(一社)日本金属プレス工業協会 伊藤
TEL.03-3433-3730 E-mail.ito(at)nikkin.or.jp *(at)を@に変換してください.

〇内容

【初級編】話題のデジタル技術を「画期的なカイゼン」や「ヒット商品開発」に活用するポイントとノウハウを実習しながら体得していただくものです.デジタル技術の知識がなくても大丈夫です。本セミナーを受講されて、デジタル技術者育成の足掛かりとしていただければ幸いです.
(1)手作りローコストデジタルカイゼン事例と差別化商品開発事例の実演,
(2)デジタル技術習得の手ほどき,
(3)マイコンプログラミングの基礎実習
【中級編】初級コースで習得したデジタル技術の基礎知識をさらに実用レベルに発展させるために必要な技術を習得します.ここでの小さな成功体験の積み重ねは、従来とは一味違った現場でのカイゼンやヒット商品を生み出す原動力になります.
(1)初級編のフォローアップ,
(2)実習キットを使って机上で体験する20の応用事例,
(3)基本事例の一部変更実,
(4)応用事例の一部変更実習

〇情報掲載HP URL

http://www.nikkin.or.jp/

詳細

日付:
07月11日
時間:
8:00 AM - 5:00 PM
イベントカテゴリー:
PAGE TOP