鋳造工学会関連  全国講演大会  シンポジウム  関連学協会  公募等  すべてのイベント

イベントを読み込み中

« イベント一覧

【基礎講座】見た目以上の価値を創る!「表面処理」の世界

06月27日 @ 10:00 AM - 5:00 PM

  • ハイブリッド式(上智大学四谷キャンパス(東京都千代田区)/オンライン
  • (公社)精密工学会

 

【基礎講座】見た目以上の価値を創る!「表面処理」の世界

主催団体名:(公社)精密工学会

〇開催日時

2025年6月27日(金)10 :00~16:50

〇場所(名称・所在地)

ハイブリッド式(上智大学四谷キャンパス(東京都千代田区)/オンライン

〇参加費(会員・非会員等で参加費が異なる場合は具体的に)

精密工学会会員22,000円,学生会員2,200円,非会員36,300円,学生非会員 7,700円(講習会テキスト代,消費税込).賛助会員及び協賛団体会員は会員扱い

〇定員

会場:60名,オンライン:100名

〇受講対象

ある程度現場を経験された方

〇申込方法

精密工学会ホームページ(https://www.jspe.or.jp/custom-event/event-13036/)から申し込む

〇申込締め切り

6月20日(金)

〇連絡先・問合せ先

(公社)精密工学会 TEL.03-5226-5191

〇内容

金型など,さまざまな分野で使われる,「表面処理」についての基礎講座を開講します.微細加工による表面への機能創成やその適用事例,PVD コーティング,微粒子ピーニングによる処理技術のほか,表面処理により生じる表面の機械的特性の評価やコーティングの耐久性評価などの講演を用意いたしました.
(1)「多様な機能を実現する表面微細構造とその加工法」(東京都立大学)諸貫信行,(2)「ローラバニシング加工による金属部品の表面改質効果について」((株)スギノマシン)二村 優,(3)「PVDコーティングの基礎とプレス金型向けの事例紹介」(エリコンジャパン(株))大崎隆史,(4)「簡単で便利な表面改質(高周波誘導加熱と微粒子ピーニングを利用した表面処理)」(慶應義塾大学)小茂鳥潤,(5)「プレス金型向けPVD 処理に適した下地処理(窒化,ピーニング,磨き)の研究」(オーエスジー(株))石田公哉,(6)「機能を生み出す「表面処理」としての加工の可能性 ~表面アーキテクチャという考え方~」(東北大学)水谷正義

詳細

日付:
06月27日
時間:
10:00 AM - 5:00 PM
イベントカテゴリー:
PAGE TOP