鋳造工学会関連  全国講演大会  シンポジウム  関連学協会  公募等  すべてのイベント

イベントを読み込み中

« イベント一覧

球状黒鉛鋳鉄(含むCV黒鉛鋳鉄)の生産技術(素形材技術研修講座)

06月05日 - 06月19日

  • 6月5日,12日:オンライン(Teams),19日:機械振興会館(東京都港区)ほか
  • (一財)素形材センター/(公社)日本鋳造工学会

≫ 詳細情報

 

球状黒鉛鋳鉄(含むCV黒鉛鋳鉄)の生産技術(素形材技術研修講座)

主催団体名:(一財)素形材センター/(公社)日本鋳造工学会

〇開催日時

2025年6月5日(木),12日(木),19日(木)

〇場所(名称・所在地)

ハイブリット式(シャインズ(愛知県刈谷市)/オンライン(Zoomミーティング))

〇参加費(会員・非会員等で参加費が異なる場合は具体的に)

62,700円 (テキスト代,消費税込).素形材センター特別賛助会員,一般賛助会員及び日本鋳造工学会正会員・学生会員は半額(31,350円)

〇定員

40名

〇受講対象

ある程度現場を経験された方

〇申込方法

素形材センターホームページから申し込む(https://www.sokeizai.or.jp/pages/27/

〇申込締め切り

5月27日(火)

〇連絡先・問合せ先

(一財)素形材センター 企画部
TEL.03-3434-3907 E-mail.kensyu(at)sokeizai.or.jp*(at)を@に変換してください.
<QRコード:250625素形材センター.png入る>

〇内容

「球状黒鉛鋳鉄(含むCV黒鉛鋳鉄)の生産技術」には,(ねずみ)鋳鉄の製造時とは異なった立脚点が必要になります.本講座では必要な製造工程全般の知識と基礎理論を実例を交えて,経験豊富な講師陣が説明していきます.また質疑応答,講師と受講生の自由討議を通じ「生産現場における疑問点」等を確認いただくことも可能です.加えて「工場見学」も予定しております.座学と共に他社の現場を見学することで,現場に役立つ技術を実感して頂けます.
【6月5日】(1)「球状黒鉛鋳鉄(含,CV黒鉛鋳鉄,合金鋳鉄)の材質特性と用途」(岩手大学)堀江 皓,(2)「溶解及び溶湯処理」(日本鋳造協会)鈴木敏光,(3)「品質保証と球状黒鉛鋳鉄の炉前判定」(㈱クボタ)王 麟
【6月12日】(4)「鋳鉄の熱処理」(栗熊技術事務所)栗熊 勉,(5)「球状黒鉛鋳鉄の鋳造方案」(栗熊技術事務所)栗熊 勉,(6)「球状黒鉛鋳鉄の主に鋳造方案による不良と防止対策」(㈱IJTT)古里憲明
【6月19日】(7)「鋳物造り技術へ品質管理手法と統計的手法の活用」(元㈱アイメタルテクノロジー)山田 聡,(8)工場見学(調整中)

詳細

開始:
06月05日
終了:
06月19日
イベントカテゴリー:
PAGE TOP