各位
来る2025年度秋季(第186回)全国講演大会において,特別講演会を行います.講演大会への申し込みは不要でどなたでもご聴講いただけます.開催地久留米にちなんだからくり人形の実演を交えた講演をぜひご覧ください.
【日時】2025年10月11日(土)
15:30~17:00
*講演会の前に臨時社員総会を行います(10分程度の予定)
【場所】ハイブリッド式
1.会場:久留米シティプラザ 5階大会議室
2.オンライン:Zoomミーティング(下記)
※オンライン参加の方は下記URLまたはID・パスコードでご入室ください.
https://us02web.zoom.us/j/89143669403?pwd=t2aCsb5idFJa92gqlSt2sbsvQEUBpY.1
ID:891 4366 9403 パスコード:139982
|特別講演会のご案内
テーマ:久留米が生んだ日本近代技術の礎 からくり儀右衛門~ からくり人形の実演と共に
講 師:久留米からくり振興会
今回の特別講演会は久留米市にゆかりのある「田中久重」氏に焦点を当てました.
田中久重氏は久留米出身の発明家で,その類い稀なる情熱と探求心から,多くの優れた「からくり人形」や「万年時計」などを製作.幕末に佐賀藩や久留米藩に招かれて、蒸気機関や大砲を研究開発し、近代日本の科学技術のさきがけとなりました.また,東京銀座に設けた工房は、後の大手電気機器メーカー「東芝」の前身となりました.
今回は,「久留米からくり振興会」のご協力のもと,偉大な技術者「からくり儀右衛門」こと「田中久重」氏の業績を講演するとともに,その場で「からくり人形」の実演を行います.その技術の高さを堪能してもらえれば幸いです.