学会創立90周年記念 特別講演のご案内(会員聴講無料)

公益社団法人日本鋳造工学会は2022年に創立90周年を迎えました. このたび,それを記念した特別講演を全国各支部にて開催いたします. 12月には下記2支部にて行われ,全国の会員の方は無料でオンライン聴講が可能です. この […]

続きを読む
第2回「鋳造要素技術の最新動向」のご案内(11月26日)会員参加無料

オンライン講座「鋳造要素技術の最新動向」第2回(全4回中) 【 第2回 】「学会運営方針」「鋳鉄鋳物の最新動向」「 鋳造CAEの最新動向」 公益社団法人日本鋳造工学会では,各研究部会の部会長により,それぞれの鋳造分野にお […]

続きを読む
【ハイブリッド開催】生型研究部会シンポジウムのご案内(11月17日開催)

2022年 生型研究部会シンポジウム 「生型砂特性の把握と管理技術」ご案内 ※新型コロナウイルスの影響を考慮し,ハイブリッド開催に変更しました※ 主催 日本鋳造工学会 生型研究部会 生型研究部会 部会長 川島浩一 DG’ […]

続きを読む
「鋳造要素技術の最新動向」開講のご案内(第1回:10月29日(土))

オンライン講座「鋳造要素技術の最新動向」第1回(全4回中) 【 第1回 】「学会運営方針」「鋳鉄鋳物の最新動向」「 鋳造CAEの最新動向」 公益社団法人日本鋳造工学会では,2021年に,若い人の人材育成を目的として,「鋳 […]

続きを読む
10月3日開催「PRセッション」のご案内【第180回全国講演大会】

9月27日から開催中の第180回全国講演大会,最後の行事となる「PRセッション」が10月3日に開催されます. この行事はオンラインで開催され,会員/非会員を問わずどなたでも無料でご聴講いただけます. 鋳造関連企業各社の特 […]

続きを読む
9月29日14時より特別講演・表彰式が行われます(ハイブリッド)

各位 第180回全国講演大会,特別講演会が本日(9/29)14時より行われます. どなたでもオンラインでご聴講いただけますので,どうぞご参加ください. 14:00~15:30  特別講演1:「あなたの知らない日本酒の世界 […]

続きを読む
“カーボンニュートラル特別研究部会”の委員公募

 昨今の地球環境問題の深刻度は益々深まりつつあり,2015年12月のCOP21で採択された「パリ協定」,2021年4月の「気候変動サミット2021」など,温室効果ガス削減への動きが具体化しつつあります.日本も温室効果ガス […]

続きを読む
生型研究部会シンポジウムのご案内(2022年11月17日開催)

※生型研究部会シンポジウムはハイブリッド式に変更されました. →→ 最新情報はこちらでご確認ください. 2022年 生型研究部会シンポジウム 「生型砂特性の把握と管理技術」 ご案内 主催 日本鋳造工学会 生型研究部会 生 […]

続きを読む
令和4年度 豊田賞の公募

本会では,トヨタ自動車株式会社とその関連企業の協力を得て,「豊田賞」を制定しています.この賞は,鋳造に関する生産技術,管理技術,設備などの開発・改良・改善又は鋳造品の用途開発などに顕著な業績を挙げ,多大な成果を収めた団体 […]

続きを読む
日本鋳造工学会 2022年度奨励賞募集のお知らせ

日本鋳造工学会では,鋳造工学の次世代を担う 大学学部学生,大学院生並びに工業高等専門学校学生を奨励するために 「日本鋳造工学会奨励賞」を設けています. 本賞は,将来本学会の正会員になって活躍が期待できる方々に授与するもの […]

続きを読む