令和3年度 各賞受賞者
第178回全国講演大会(令和3年11月6日,7日 室蘭工業大学/オンライン)学生優秀講演賞受賞者
秋田大学大学院 小川 丈太 君
岩手大学大学院 上野 圭介 君
東京都市大学大学院 寺田 佑貴 君
秋田大学大学院 土田 菜摘 君
関西大学大学院 岩間 亮 君
青山学院大学大学院 渡邉 一成 君
近畿大学大学院 青木 隆謙 君
(講演番号順)
第177回全国講演大会(令和3年5月22日,23日) 学生優秀講演賞受賞者
大分大学大学院 丹羽章太郎 君
早稲田大学大学院 齋藤 隆史 君
九州大学大学院 先崎 修平 君
早稲田大学大学院 平方 実 君
大阪工業大学大学院 山崎 一輝 君
早稲田大学大学院 永田 益大 君
(講演番号順)
令和3年度 各賞受賞者一覧表
令和3年 公益社団法人 日本鋳造工学会
1.日本鋳造工学大賞 | 茂木 徹一 君 野村 宏之 君 |
長年にわたり学会の発展に力を尽くすとともに,鋳造に関する学問・技術の進歩向上に指導的役割を果たし,鋳造工業の発展に寄与された方 | |
---|---|---|---|
2.論文賞 | |||
優秀論文賞
|
諏訪 多聞 君 |
「SPH法シミュレーションによる酸化膜と気泡の欠陥に関する解析手法の開発とその応用」(『鋳造工学』第92巻第6号掲載) | |
原田 陽平 君 |
Regular Article『Reduction of Elongation Anisotropy in Cold-Rolled and Annealed Al-7% Si Alloy Strips Fabricated by Vertical-Type High-Speed Twin-Roll Casting』 (Materials Transactions 第61巻第9号掲載) |
||
論文賞
|
井上 達央 君 |
「(α+γ)域からオーステンパ処理を行った球状黒鉛鋳鉄の引張特性に及ぼす合金元素と加工誘起変態の影響」(『鋳造工学』第92巻第1号掲載) | |
信木 関 君 |
「フェライト基地球状黒鉛鋳鉄の衝撃特性と破壊靭性特性」(『鋳造工学』第92巻第10号掲載) | ||
3.クボタ賞 |
鹿毛 秀彦 君 |
「非破壊評価技術の研究成果を鋳造業界へ啓蒙・普及さらに人材育成に尽力」 | |
4.飯高賞 |
本保元次郎 君 |
「加熱鋳型式連続鋳造法と一方向凝固鋳塊の特性に関する基礎的研究」 | |
5.西山圭三賞 |
白木 尚人 君 |
「鋳鉄の疲労特性評価及び疲労限度予測に関する研究」 | |
杉山 明 君 |
「鋳造現象の可視化に関する研究」 | ||
6.功労賞 |
佐藤 孝造 君
|
長年にわたり学会の運営に尽力し,その発展に多大な貢献をされた方 | |
7.技術賞 |
小西英理子 君 |
「5軸マシニングセンタを用いた自硬性砂ブロックからの切削加工による砂型の製作」 | |
金森 敬 君 |
「造型ラインにおける省エネルギー、省スペース、衝撃レス鋳型搬送方法の開発」 | ||
菅野 利猛 君 |
「手づくりIoTとAIの活用による鋳造の暗黙知の解明」 | ||
渡辺 兼三 君 |
「鋳物砂のLoI(強熱減量)監視装置の開発と測定データを使った砂再生システムの開発」 | ||
8.豊田賞 |
新東工業㈱キャステックカンパニー鋳造事業部 |
「インライン生砂特性自動計測装置の開発と生型鋳物品質向上への貢献」 | |
9.日下賞 | 楠本 賢太 君 | 「高合金系耐摩耗鋳造材料の組織制御及び摩耗特性に関する研究」 | |
黒須 信吾 君 | 「金属積層造形技術に関する研究及びダイカスト製品の不良低減等に関する研究と企業技術支援」 | ||
古屋 毅文 君 | 「ダイカスト設計の最適化とアルミニウム合金ダイカストの鋳造欠陥・不良対策」 | ||
田端 英二 君 | 「ダイカストの高品質化と安定生産を両立するための金型表面処理技術と離型剤技術の開発及び量産化」 | ||
10.網谷賞 |
マツダ株式会社 |
「IoTとAIを活用したアルミダイキャスト製シリンダブロックにおける品質改善と稼働保障の取り組み」(『鋳造工学』第92巻第8号掲載) |
|
株式会社木村鋳造所 鋳造工場 |
「人工知能を用いた誘導炉の電力原単位の解析と対策」(『鋳造工学』第92巻第8号掲載) |
||
株式会社ツチヨシ |
「シェル中子専門造型工場における複数造型機ワンマン作業による労働生産性の向上」(『鋳造工学』第92巻第10号掲載) |