第97巻シリーズ「鋳物歳時記2025」

第97巻の表紙は,製品を月替わりでご紹介します.

Vol. 97 No. 1「メディカル用ロボットベース」

 

 

 

令和6年度Castings of the Year賞受賞作
城田鋳工株式会社

 

 


Vol. 97 No. 2「超精密加工機のベッド」

 

 

 

 

 

 

令和6年度Castings of the Year賞受賞作
芝浦機械株式会社

 

 


Vol. 97 No. 3「川口市の初午太鼓」

97巻の表紙シリーズはすっかりおなじみとなった鋳造歳時記をお届けします.今月はキューポラのある街で有名な川口から.3月の最初の午の日に,川口の鋳物工場で鳴り響いていた初午太鼓.初午の午は,お稲荷さんのことで,稲荷神社に火伏せを願って奉納太鼓として叩き始めたことが起源だそうです.

 

 

川口は鋳物屋が多く,火を使うので,火災予防や安全を祈り,旧暦で最初の午の日に,鋳物工場で太鼓を叩いて祭りを行いました.一晩中鳴り響く太鼓の音が,荒川を超えて東京の赤羽まで聞こえたとの言い伝えもあるようです.この郷土芸能を伝えるために初午太鼓保存会が設立され,毎年3月にコンクールを行っています.