Vol.93No.6 東海支部YFE活動の紹介

 東海支部YFEでは,2020年度は新型コロナウイルスの影響で子供いもの教室と工場見学が開催できませんでした.そこで, YFEフォーラムと技術講習会について紹介します.

 

○東海YFEフォーラム2020

 東海支部YFEでは,若手技術者同士の交流と技術向上とを目的として毎年YFEフォーラムを開催しています.2020年度はZoomウェビナーを使ったオンライン形式で2021年2月2日に実施しました.もともとは会場からのライブ配信を予定していましたが,1月に愛知県に緊急事態宣言が発出されたことに伴い,完全オンラインに切り替えました.参加者は講師も含め41名でした.
 フォーラムの内容としては,2019年度の東海支部堤記念賞,岩田奨励賞受賞者である4名の方に講演をしていただきました.講演者と講演題目は次の通りです.

【堤記念賞】
株式会社デンソー 上坂直人様「ダイカストラインのコンパクト化を実現する1/N設備の開発」

【岩田奨励賞】
株式会社アーレスティ 田中智子様「湯流れ解析の高精度化によるダイカスト鋳物内の空気巻き込み,融合欠陥予測」
株式会社豊田自動織機 佐藤良輔様「金属粉末積層造形を用いた3次元冷却金型のアルミダイカストへの適用とその課題の紹介」
三重大学 高木優斗様「CFDを活用した高品質な鋳物を生産するための最適化技術」

 

○技術講習会

 第12回技術講習会を2021年2月12日にZoomウェビナーにて開催しました.参加者は講師も含め45名でした.講習会では最近話題になっている技術情報について講師の方からご講演いただきました.
 はじめに株式会社SCREENホールディングスの作山努様から「鋳鍛造部品自動外観検査装置」と題して鋳鍛造部品向け自動外観検査装置の仕組みと性能,活用事例を紹介していただきました.次に富士通株式会社の安部純一様,諏訪多聞様から「粒子法による鋳造解析の特徴と事例の紹介」と題して,粒子法を用いた流動解析に関して複雑な自由表面の解析や酸化膜形成による流動特性変化などについて事例を交えて紹介していただきました.3件目に株式会社スカイディスクの下佑士朗様から「製造業におけるデータ活用の第一歩 〜ダイカストの異常検知・外観検査へのAI 活用を知る〜」というタイトルで講演がありました.AIを活用できる人材の話など興味深いお話しが伺えました.
 はじめてのオンライン開催ということで,東海YFEフォーラム,技術講習会ともに東海支部事務局からの援助を受け,実施方法を模索しながら準備を進めました.講演資料はPDFか印刷物を郵送するのか,参加方法,講演中の録画など考えることはいろいろありました.また,講演者の方には事前に接続確認や特に著作権対応に配慮いただきました.ただし,オンライン開催であるため参加しやすいということから,例年よりも参加者が多かったという良い点もありました.
 アンケートでは「学生と企業採用担当者とのマッチング」や「学生がより鋳物業界に興味を持ってもらえる内容があるといい」といったご意見もいただき,今後の活動に生かしていければと思っています.

 

 

連絡先

(公社)日本鋳造工学会 東海支部YFE
岐阜工業高等専門学校 山田 実
〒501-0495 岐阜県本巣市上真桑2236-2
TEL: 058-320-1343
E-mail : myamada(at)gifu-nct.ac.jp
*(at)を@に変えて送信ください.